【ステキな暮らし計画】お家を傷つけないミニ収納 リフォーム跡の間仕切りを利用した カウンターシェルフを作ってみませんか?

 食欲の秋 運動の秋 読書の秋 DIYの秋(((o(*゚∀゚*)o)))

本格的に涼しくなってきて、DIYをしやすい季節になって来ましたね( *´艸`*)

動いても暑くなりにくいこの季節、年末の大掃除をチョットでもラクチンにするためにお掃除するのも手です(*゚▽゚*)

ご紹介するDIYレシピはそんな時にオススメの引出の間仕切りを木材で作ってしまう事。
今回、温かみのあるメープルカラーの間仕切りをキッチンの引出に使ってみました。超~ラクラク料理ができます( *´艸`*)
何があるかすぐ分かるので、間違えて2重に調味料を買う事も少なくなりそうです。(片づけてたら片栗粉の袋が2つも出てきました)

今年の秋はDIYでステキな暮らし計画を進めてみませんか?( *´艸`*)

ステキにステキをプラスしてみよう(((o(*゚∀゚*)o)))

※音が出ます

間仕切りを利用して、家を傷つけずに頑丈なシェルフを作ってみました(◍ ´꒳` ◍)b

材料&おおまかな創り方

養生しよう( ◞・౪・)◞

ペイントする場所は、汚れないようにシッカリと養生をしよう( *´艸`*)

ペイントしてみよう(((o(*゚∀゚*)o)))

ペイント前に2つのお約束をお守りください(*゚▽゚*)

①刷毛をワシャワシャして、抜け毛を除去しておきましょう
②#180の粗さで木材の表面を荒しましょう

垂らして(*゚▽゚*)

木目に沿ってペイントしてみてください(((o(*゚∀゚*)o)))

表面にステインが残っている場合、不要分はいらない布で拭きとると
なおGoodですヾ(*´∀`*)ノ

パーツを作ろう(((o(*゚∀゚*)o)))

パーツを2つ組立てますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪

組立てます(*゚▽゚*)

上の板で、間仕切りを挟むようにしてカウンターの上に置きます。

その後、天板をネジで固定して完成ですヾ(*´∀`*)ノ

完成ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪

いかがでしょうか?

今年の秋は
ステキなメイキングライフ & ステキな暮らし計画
を楽しんでみませんか?(*゚▽゚*)

今回使用した商品はコチラ


【ヌーロステイン】

color:ウォルナット
size:30ml

コメント