外出自粛中の梅雨対策 鉄部の柵をウッドフェンスに変えてみよう( *´艸`*)
レトロな鉄の柵を、素敵なウッドフェンスにリメイク( ◞・౪・)◞
※音が出ます
材料&おおまかな創り方
まずは下準備
まずは刷毛の抜け毛を取り除き、手袋を取り付けましょう(゚ー゚)(。_。)ウンウン
塗装する場所を養生をし、缶をシェイクして中身をかき混ぜます( *´艸`*)
その後、『缶オープナー』を使用し、塗料缶を開けます。
さらに、塗料をかき混ぜるために、割り箸を使って下からかき混ぜましょう。
塗料缶から塗料を含ませ
サイド、両端、広い面積の順に塗装しましょう( ◞・౪・)◞
①
2×4材を裏と表に配置し、柱として使用します。
柵の間には1×4材を入れて、スノコ固定時にビスを打ち込みやすくしておきます。
②
木割れを防ぐために、先にスノコに穴をあけます
③
その穴にビスを打ち込みます
④1×4材を使用して屋根を取り付けます
上部に空きがある場合は、杉材を屋根よりL字になるように固定し、良い感じに整えましょう( ◞・౪・)◞
いかがでしょうか?
レトロな鉄柵、もうちょっと目隠し要素が欲しいなという場合
スノコを使ったウッドフェンスにリメイクしてみませんか?(((o(*゚∀゚*)o)))
コメント
コメントを投稿