【素敵な暮らし計画×DIY】漆喰モビール 赤ちゃんがいるご家庭に特におすすめ!ウィルス&菌&カビ&臭い対策ヾ(・ω・)ノ

 【材料】

・アレスシックイ(白)
・軽い粘土
・針金(ワイヤー)
・割り箸
・麻紐


【作り方】
①鳥形を作る
②ワイヤーを鳥形に通す
③鳥形と割り箸にアレスシックイを塗る
④割り箸を麻紐で括り付け骨組みを作る
④ワイヤーを括りつけて完成(*´▽`)*´▽`)*´▽`)ノ ニパッ ニパッニパッ


ウィルス・菌・カビ・臭いに効果的なアレスシックイを使って
素敵なお家の玄関にありそうなモービルをDIY( ◞・౪・)◞
もちろん子供部屋にもオススメの雑貨です(◍ ´꒳` ◍)b
お洒落で素敵な暮らしをDIYてみませんか( *´艸`*)


オシャレで素敵な暮らしをDIY( ◞・౪・)◞

※音が出ます

材料&おおまかな創り方

まずは鳥形を作っていこう(((o(*゚∀゚*)o)))

粘土で鳥形を作っていこうo(*゚∀゚*)o
その後、乾燥前にワイヤーの左右に鳥を取り付けよう
※乾燥後、落ちないように工夫してください。

アレスシックイを壁に塗ろうヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪

塗装前には
①容器を揉んで、アレスシックイの中身をシッカリ混ぜてください
②アレスシックイをほかの容器に移してください
③事前に刷毛の毛抜けを取り除き
④最後に手袋をしてください。

もちろん、塗装時は汚れる可能性があるので、汚したくない場所はシッカリと「養生」を行ってください

木の土台を作っていこう(((o(*゚∀゚*)o)))

後は、鳥形と割り箸にしっかりとアレスシックイを塗装しましょう( *´艸`*)

麻ひもを使って土台を組んでいきましょう( *´艸`*)

こんな感じになります(◍ ´꒳` ◍)b

鳥形を取り付けよう

鳥形についている針金を、割り箸に括り付けていこう(◍ ´꒳` ◍)b
括り付けたら…完成です٩( ´◡` )( ´◡` )۶

いかがでしょうか?
寒くなってくるこの時期、アレスシックイを使ったモビールでウイルス対策をしてみませんか?







今回使用した商品はコチラ


【アレスシックイ】

color:ホワイト
size:0.7L

コメント