原状回復可能! あると便利な ベッド上部 細やかな収納ポケット wall収納ヾ(*´∀`*)ノ
ベッドの近くに『あったら良いな』って物色々ありあすよね(*゚▽゚*)
でも、細かい収納もないので、いつも若干散らかり気味に…そんな事あると思います…「(゚ペ)
今回ご紹介するDIYレシピは前回作った腰板に収納機能をプラス
散らかり気味のベッド回りに収納ポケットを追加指定見ませんか?( *´艸`*)
※音が出ます
ベッド近くに、あれば便利な物が仕舞えるwall収納(((o(*゚∀゚*)o))
エアコンのリモコンなどをベット部分に置いてしまうと布団でどこに行ったかわからなくなったり、
コンセントを直接置いたりすると、色々チョット怖いですよね…「(゚ペ)
そんな時に便利なのがこのチョットしたwall収納(((o(*゚∀゚*)o)))
細やかに分かれているので、どこに何があるのか探さなくても一目瞭然(*゚▽゚*)
素材 & おおまかな創り方
前回作った腰板の長さのネジを使用すると原状回復可能です(*゚▽゚*)
下準備をしよう(*゚▽゚*)
刷毛の抜け毛をワシャワシャして取りましょう
容器をシェイクして中身を混ぜましょう
蓋をぱかっと開けて…
塗料を刷毛に含ませて、木目に沿って塗りましょう(*`ω´*)
円を描くように、布で表面を拭き取、その後乾かしましょう(*゚▽゚*)
腰板に貼り付けていこう(*゚▽゚*)
ネジを取り付けて、延長コードをカチッと取り付けましょう(*゚▽゚*)
各種リモコンも同じように(*゚▽゚*)
イヤホンなども引っ掛けれるようにしてみました( *´艸`*)
L字型の木材や、さっき塗った木箱も打ち付けていきましょう(*゚▽゚*)
コメント
コメントを投稿